今朝、ワクチン接種してきました。
先週末、イタリアではアストラゼネカ社のワクチンは60歳以上にのみ接種となりました。
1回目がアストラゼネカ製だった人は、2回目、違うワクチンを打つことになります。
私の行った会場は2つに分かれていて、1つは高齢者専用だったようです。
受付で保険証を出すと、保険証のバーコードを読み取り、
PC上にすべてのデータが出るようになっていて、
受付をすると、そのデータがすぐに注射担当者のPCに行くシステムでした。
区切られたスペースに座り、しばらくすると問診担当者がPCとともに回ってきて、
ブースの番号を見ると、誰が分かるようになっていて、
花粉症あり、は入力しましょう、と言って、
そんな問診後のデータをその場で印刷して、署名。
と同時に2回目接種の予約票もいっしょに印刷される仕組み。
2回目はちょうど1か月後でした。
すぐ後ろに注射器を持った先生がカートとともに待機していて、
あっという間に接種完了。ファイザー製ワクチンでした。
15分待機して退出。
一人暮らしで心配なんだけど、と言うと、
かかりつけ医(行ったことないけど)から問診メールが来るから、とのことで、
熱が出たときに飲むべき薬の名前を教えてくれて、親切でした。
なんだけど、
丁度会場に入ったときに、アナフィラキシー反応を起こした人がいて、
その関係で接種が一時中断していました。
ファイザー2回目接種後の若い女性でした。
前日のニュースでファイザー2回目接種後に死亡という話題が出ていたせいもあり、
かなり緊迫したムード。
ちょうど私のブースの前に救護スペースがあって、
脈拍が230とかで、救急隊待ちでした。
会場は高齢者サービスセンターで、
多分、施設内に医療センターもあるはずなんだけど。
すぐ仕事場に移動しましたが、腕が痛ーい。
思った以上に重い筋肉痛。折り紙折れないほど。。。
ちなみに隣のブースにいたのは12歳の子。
そう、もう全年齢に接種範囲が広がっています。
早いよね。
この保険証のシステム、なかなかすごいと思いました。
コメント