ストライキ


JUGEMテーマ:イタリア


今日もストライキのミラノ。


845開始予定が、8時にはもう間引き運転を始めていました。


 


私の利用している循環バス90-91番というのは、市内の一番外側を走る循環バス。


利用客に移民が多い(というか、ほとんどが移民)せいか、


この路線の運転にあたるというのは、罰則に近いものがある、
と読んだことがあります。


運転手さんもクサクサしてしまうのか、乗ろうと走って来ている人がいるのに、


直前まで待って、目の前に来たと同時にドアを閉めたり・・・
なんて光景も、一度や二度じゃなく目にしています。


 


シチリアの運送業者のストライキ。
ガソリン税増税と価格高騰に抗議してのストですが、


ズッキーニが配送されず破棄される、
という何ともやりきれない事態も起きています。


同調しないトラックのタイヤが切りつけられたり、恐ろしいこともあるようです。


漁船の燃料代が20万円に上っている、という話も聞きました。


 


この動きはイタリア全土に広がる、と見られています。


今こそイタリア国民の怒りを見せつける時だ、というのですが、


じゃぁ、どうしたいの?どうなりたいの?と聞きたい思いで見ています。


 


シチリアのトマトも、安い海外産に押され気味。


自国製品が価格面で勝ち目のないことは分かっています。


政府は、競争力をつけるため、企業を支援しています。


それが今回の財政立て直し政策なのですが、


私から見ると、ちょっとの支援で中国、ルーマニアの安い労働力に立ち向かえるわけがありません。イタリアは税金も高く、労働力がとても高い、おそらく日本以上なのかも。


 


お給料が安い


イタリアのものは高いから買えない、どんどん競争力がなくなる


売れないから会社は倒産


失業率が上昇


でも税金は高い


税金が払えず、国の収入は増えない


治安が悪化


 


と、悪循環の、悲観的な考えが頭をよぎります。


この悪循環はどこから断ち切ることができるんでしょうね。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました