ディスカウント1m

コロナ関連

昨夜、また規制に変更が入り、

レストランや美容院での距離2m規制が1mに割引されました!

レストランは2m制限下では赤字になる店もあって、

これで客数は増やせますが、

私は逆にこれじゃ心配なので、レストランは敬遠します。

小売店に関しては大きな変更はなく、

マスクは義務

客同士の距離は1m

レジ前に透明板などを置けない場合はマスクをして、手の消毒液を用意すること

洋服を見るときには手袋をしてもらう

掃除、換気をこまめに

などが規定されています。

新聞によると、18日から再開する小売店、レストラン等は60%だそうです。

11%が様子見、もしくは準備を整えて、ぼちぼち再開。

30%は割りに合わないので開けないことを決めているとのことでした。

(そう聞くと、じゃぁ5月中は再開してもレシート切らずに売っとくか、と

考えてしまう私。すっかりイタリアの流儀を身につけてきたか?)

そして、

今回の首相令が決定されるまで時間がかかったのですが、

大きな問題だったのが、

農業労働に携わる不法移民の合法化。

担当相は「目に見えない人たちが少し見えなくなくなった」と言って涙しました。

(↑見えるようになった、とは言ってない、のでわかりにくい訳になってます↑)

イタリアの一番の闇の部分。

怖くてあまり触れたくないほどなのですが。。。

これを受けて、やっぱりね、って感じで

支援を受けられずにいるのは彼らだけじゃない

という声が上がってきました。

会社にも契約書なしで働いている人たち、たくさんいたわけで、

今回、休業補償を受けられないわけです。

イタリアでとても多い契約なしのアパート賃貸、

こちらも家賃支援金申請はできませんよね。

余談ですが

移動の際に携帯を義務付けられた自己申告書、

本籍地を変更していない人が本籍地と居住地が違うことで

罰金5万円ほど取られたりしていたそうです。州外の移動になってしまうとかで。

政府補償100%の銀行貸し付け、私はサクッと通ったのですが、

難航している人も多いそうで、

マネロン警戒ゆえ、と言われています。

なんやかんや、日本じゃありえないようなことが

噴き出している昨今。

地下鉄でも人が少し増えたところで

乗客以上に増えた物乞い。

若いイタリア人も多いのです。

目に見えない移民たちが飢えて暴動など起こさないように

願わずにはいられません。

あ、それで、その農業従事を志願するイタリア人が多数いるそうです。

それでも専門知識も必要だとかで、簡単にはいかないみたい。

こういう状況で生活しているので、

日本がとっても平和に思えるのです。

経済的に大変なのは同じです。みんな頑張ろう。

悲観しないでください。日本は厳しいなりにうまくいってるから。

鬱になりそうな人、一度イタリア見てくださいー。

頑張りましょうねー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました