イタリア情報 手続き、いろいろ さて、おととい首相がFase2(第2段階)の概要を発表し、 悲喜こもごも、いろいろあったかと思います。 いよいよ5月4日から活動再開、準備が始まりました! 一番突っ込みどころが多かった 親族との再会OK。 安... 2020.04.28 イタリア情報
ひとりごと 日本と違うところ 今日の新しい話題(?)は イタリア人がここにきて気付いたこと。 日曜日は新規感染者、死亡者数など少ないね、ということ。 日曜日、数字が少なくなり喜んでいると 月曜日にドンっと増える。 日曜日は検査に行く人が少... 2020.04.20 ひとりごと
ひとりごと ロックダウン後のファッションは? 最近、いろんな人と電話で話していて、 曜日の感覚なくなるよね、という話になり、(そうそう、毎日が日曜日♪)季節すら分からなくなっている私です。 最後に出かけた時はセーターとコートを着ていたのに、 久しぶりに外に出たらノー... 2020.04.16 ひとりごと
日記 藤の花が満開です 藤の花が満開です。 久しぶりに外に出たら、 もう夏でした。 みんなノースリーブ着てて、浦島太郎になった気分。 曜日とか季節感すらなくなる、ロックダウン。 今日からヴェネト州などでは書店、子供服店、文房... 2020.04.14 日記
コロナ関連 マスク着用の義務化 ロンバルディア州では昨日からマスクの着用が義務付けられました。違反者には罰金刑が科せられます。 日本だと、マスクも入手困難でしょう? 皆さん、どうされていますか? こちらでは、マスクがない場合、スカーフ、マフラーで代用が可能、... 2020.04.06 コロナ関連
コロナ関連 まだまだ続きます ロックダウンが続くミラノ。 4月3日まで営業停止、だったのが、ひとまず13日までに延期になりました。 そこから段階ごとに再開というけれど、雑貨屋はいつ開けてもいいことになるのかな。 必要とされてない、価値がない、と言われ... 2020.04.02 コロナ関連