ひとりごと 夏! イタリアでは学校が夏休みに入っています。早いね。今年は、まだ夏休みの日本行きを諦めるという人が多く、その代わりに浴衣をプレゼントされた中学生の女の子。試着して、鏡見て、キャッ❤️と声を上げたかと思うと、恥ずかしいから見せたくない、と顔を真... 2022.06.18 ひとりごと
ひとりごと 盗難に注意 フオーリサローネで、人出も増えているけど、スリや強盗も多発。はめていた腕時計を強奪された、とか、ネックレスをちぎられそうになった、とか新聞で読みました。 お店に来たお客様が、事務所に置いていた鞄からpc、スマホ 、財布を盗まれ、財布... 2022.06.12 ひとりごと
ひとりごと 教育 電車の中で、3人がけの左端に座っていたら、隣にフィリピン人が座ってきた。右端に座ってほしいんだけど、まぁいいや。 そのフィリピン人は携帯電話で話し始め、タガログ語特有の高い発声が耳についたので、声小さくして、と言ったら、 ここ... 2022.06.11 ひとりごと
ひとりごと キットカットinブダペスト ブダペスト出身の友達が送ってくれた写真。いろんな種類のキットカット。ショコラオレンジとか、日本で見たことないものも! ブダペストでは、たこ焼きの粉とか、いろんな食材が売っているそうで、この前はゴーヤを買って来ていた。 イタリア... 2022.05.09 ひとりごと
ひとりごと 厳しい見通し 商業組合のミラノ支部が先月行ったアンケートによると、小売店・レストラン等では光熱費アップにより70%が借金を負うことになると答えている。倒産の危機にあるのは20%。 レストランでは特に観光客が少ないことで苦しい状況だと言う。中国の大... 2022.05.06 ひとりごと
ひとりごと 批判を受けた千羽鶴、贈呈へ 明日4月23日(土)午後4時、おむすびチャンネルにて贈呈イベント!投資の師匠・じっちゃまがツイートで情報をアップしていました。 今回騒動となってしまった千羽鶴を織った埼玉県行田市障害者職業訓練学校にてウクライナの子が施設の人から直接... 2022.04.22 ひとりごと
ひとりごと ウクライナへ千羽鶴は迷惑? ウクライナへ千羽鶴を送るは悪いことか?堀江貴文さんがYouTubeで「迷惑でしかない」と発言。でも、誰がそう言ったの? そりゃ、千羽鶴は、ウクライナ人が欲しているものとは違います。水・食料、薬、シャンプーや歯磨き粉じゃないし、それら... 2022.04.22 ひとりごと
ひとりごと これも日本文化? 今日お店に来られたごっつい男性。浴衣を探してる、と言う。昔買ったのだけど、フォトシューティング中に蝋で汚してしまったから。シューティングだけのものなので、何でもいいんだ、と。 撮影終わったら返して、と私物の浴衣を出したら、「ロウが残... 2022.04.06 ひとりごと
ひとりごと 税関の厳しさ 3月下旬、スイスからイタリアに入国したウクライナ避難民の女性に3800ユーロ(約51万円)の罰金が課されました。 3万5000ユーロ(約473万円)を現金で所持していて、申告しなかったため。反資金洗浄法違反です。同法では欧州に入国す... 2022.04.03 ひとりごと
ひとりごと 4月からのコロナ対策 イタリアではコロナ禍の緊急事態宣言が今月末で解除されます。もうすでにWithコロナで生活している状況ですが、4月からは規制が緩くなります。 2月から店舗に入るにはグリーンパスが必要だったのですが、それが不要になります。屋内でのマスク... 2022.03.31 ひとりごと